修理速報
水没復旧ならデータの復旧ができるかもしれません!
水没してしまうと皆さんやっぱりデータのことが気になりますよね?
そんな水没復旧の修理についてご説明いたします!
まず本体が本当に水没しているのかチェックします。
この時点で水没反応しているかの確認行い基板の損傷かパーツの故障などの診断を行います!
もしパーツの故障が原因であればパーツの交換で完了となります。
基盤自体に損傷や水分が接触した痕跡があれば当然処置を行わなければ故障の原因となります。
基盤自体の水分を取り除くてために基板を溶剤につけ乾燥させます。
この処置を行わなければ電流が水分と反応しショートしてしまうのを防ぐためです。
完全に乾燥させた基板と本体の余分な水分も飛ばしたら基板を本体に戻し起動のチェックとなります。
問題なく電源が入れば復旧は成功となります。電源が入らない場合もございますのでその際はパーツの切り分けを
致します。そのように一つ一つ確認を行い復旧へと繋げていく作業となります。
水没復旧には少々お時間を頂いておりますのもこのためです。
本日お持ち頂いたアイフォンも画面に大量の水がついてしまい電源が入らないというものでした。
中を見るとやはり水没反応、水滴も入っている状態、、
しっかりと処置を行い修理が完了しデータもそのままでお返しができました!
急になってしまうことが多い水没ですのでバックアップは常日頃とっていただくことをオススメ致しました!
水没でお困りならスマホスピタル船橋店まで!
お待ちしております!
iPhone・Android・ゲーム機修理店
スマホスピタル船橋
〒273-0005
千葉県船橋市本町4-1-11 平田ビル401号室
電話 047-455-3045
営業時間 10:00~21:00 (修理受付終了20:00)年中無休
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル船橋の詳細・アクセス
〒273-0005
千葉県船橋市本町4丁目1-11 平田ビル401号
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 090-8436-7463
E-mail info@iphonerepair-funabashi.com
オンライン予約 スマホスピタル船橋 WEB予約 >>
